ロケ地コラム 2004 |
---|
この夏、かなりはまって観ていたドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」の
主なロケ地である静岡県賀茂郡松崎町のロケ地は8月に訪れていたのですが、千葉県の房総半島にあるロケ地へはまだ行っていませんでした。昨日はかなり良い
天気だったので、ドライブも兼ねて房総半島へ行ってきました。
首都高速7号小松川線から京葉道路を通って市原インターチェンジを降り、一般道を走って最初に到着したのは房総半島のほぼ中央、市原市月崎にある小湊鉄道の月崎駅です。ここは朔太郎(山田 孝之)と亜紀(綾瀬はるか)が朔太郎の祖父・謙太郎(仲代達矢)とサトの骨を撒きに行ったところです。こじんまりとした木造の駅舎で無人駅でした。駅前は かなり広くなっていて、撮影隊の車が停車するには丁度良いような気がしました。「ロケ地写真館(特別版)世界の中心で、愛をさけぶ」に掲載した写 真は駅の西側にある踏切から撮ったものです。 続いて房総半島を南下して館山市へ。ここの館山湾には海上自衛隊の基地があるのですが、その周囲に沿う道(東側は舗装されていますが、北側と西側は砂利 道)を走って到着したのが沖ノ島です。陸地と島の間には砂州があって徒歩で渡 ることができます。島へ入ってゆるい坂道を登り、東屋あるところを右に曲ってしばらく行くとそこには小さな入江の砂浜に出ます。ここは夢島に行った朔太郎と亜紀が遊んでいたあの砂浜です。 今度は国道127号線を北上して安房郡鋸南町勝山へ。ここの沖合いに浮ぶ浮島は夢島 の全景や亜紀が倒れた桟橋のある島です。今回は島へ渡りませんでした が、対岸の小高い丘の上にある城の形をした展望台・大黒山展望台から島を眺めました。この展望台は確かに浮島を眺めるには絶好の場所なのですが、ふもとか ら頂上まで登る階段がとてもきつかったです。小さな子供や体力に自信のない方は止めた方が良いでしょう。
先週の土曜日(7月31日)から明日まで、私はちょっと早い夏休みを取りました。で、是非行きたいと思っていた「世界の中心で、 愛をさけぶ」のロケ地を 訪れました。今日はその時の話です。 訪れたのは8月5日木曜日、静岡県賀茂郡松崎町他、伊 豆半島のロケ地です。東京を朝4時に出発。東名高速を走ると厚木を過ぎた辺りからにわか雨が降り始 めました。沼津ICで降りて国道1号線で三島を経由し、国道136号線を通って最初に訪れたのは静岡県伊豆市土肥にある「駿河湾フェリー」の乗り場でし た。ここは第5話で朔太郎(緒形直人)が明希(桜井幸子)を見送ったところと してロケに使われました。到着したのが午前6時50分頃。最初のフェリーが出る時刻は9時20分なので、車は勿論、係員も居ませんでした。 一通り写真を撮ってから再び国道136号線を南下して松崎町に到着したのが午前7時30分頃でした。平日の早朝ということもあ り、全く渋滞もなく快適な ドライブを楽しめました。最初に訪れたのは上田智世(本仮屋ユイカ)が住む上田薬局の ロケ地。このすぐそばにあるパン店はドラマの中で使うためのコロッケパンを再現し、「朔 のコロッケパン」として販売していました。 続いてドラマにも出てきた「とき和大橋」の近くにあ る中瀬邸脇の町営無料駐 車場へ車を向わせました。町内の駐車場について事前に伊豆松崎観光協会に聞いていたので迷うことなく行くことが出来ました。自走式2階建ての駐車場で、2階部分は町 役場職員用の駐車場としても使われているようです。最初の予定ではここに車を置いて、持参した折り畳み式自転車で町内を周るつもりだったのですが、にわか 雨が何回も降るような天候だったので諦めて徒歩で周りました。 町を流れる那賀川沿い、商店街、海岸、漁港など、少し歩けばドラマで見た風景がそこここに点在していました(「ロケ地写真館(特別版)世界の中心で、愛をさけぶ」参照)。写真 を撮ってから伊豆松崎観光協会で紫陽花の咲く山への道を聞きました。ほとんどが舗装された道(すれ違うには少々狭く、最後の数百メートルは未舗装)を車で 登り、あの見晴らしの良い頂上へたどり着きました。幸運なことにこのときは雲の切れ間から太陽がのぞき町を照らしていたので、かなり遠くまで見通すことが 出来ました。 続いて訪れたのが何回もドラマに出てきた背後に木製の橋が見 える田んぼの中の道、 宮浦高校周辺、第1話で弔辞を読む廣瀬亜紀(綾瀬はるか)に朔太郎が傘を差しかけた寺、第4話で亜紀や智世がトレーニングをしていた寺の階段等を訪れまし た。ほぼ予定していた松崎町のロケ地を周り終えたところで丁度午後0時でした。相変わらずにわか雨が連続する天気で、これ以上留まる必要もないと判断して 伊豆半島の東側にあるロケ地に移動することにしました。本当はもっとゆっくりロケ地を周って松崎で1泊するつもりでしたが諦めました。 県道下田松崎線で伊豆半島を横断し、国道414号線を北上してから河津町へ抜けました。東海岸もあまり天気は良くありませんでし たが、第2話の冒頭で朔 太郎が電車を降りた伊豆急行の片瀬白田駅、第4話で東京へ向う大木龍之介(田中幸太朗)の元へ向う朔太郎たちが渡った橋、宮浦南駅として使われた伊豆急行 の伊豆大川駅を見学しました。 この時点で午後2時前。後は国道135号線を北上し、小田原厚木道路経由で厚木から東名高速を使って東京へ戻りました。多少の渋 滞はありましたが午後6 時前には到着できました。もう少し天気が良ければもっと良い気分でロケ地を周れただろうというのが心残りでした。前回の「ウォーターボーイズ2」のロケ地 を訪れたときも雨だったので、このところ私の遠距離ロケ地巡りは天候に恵まれていないようです。 P.S. JR東京駅前に丸ビルを オープンさせ、 丸の内地区の再開発を手掛ける三菱地所が3月 30日に新たな丸の内の開発計画を発表しました。それによると千代田区丸の内2丁目6番に建つ三菱商事ビル・古河ビル・丸ノ内八重洲ビルの3つのビルを再 開発するそうです。 なぜこんなニュースを話題にするのかというと再開発の対象になっている3つのビルのうちの1つ、「丸の内八重洲ビル」が高視聴率 ドラマのロケ地に使われ た建物だったからです。そのドラマは2001年1月〜3月に放送された木村拓哉主演の月 9ドラマ「HERO」で、久利生検事(木村)や雨宮舞子(松たか子)が所属する「東京地方検察庁城西支部」の外観と1階エレベーターホールとして使われていました。 いつ取り壊されるのかは知りませんが、2006年度には新しいビルの建設に着工するそうです。「見に行くつもりだったのに、まだ 行っていない!」という 方は早めに訪れることをオススメします。 明けましておめでとうございます。昨年はトップページのカウンタによると延べ142万のアクセスがありました。ありがとうござい ます。 昨年は「TVドラマ&映画のロケ地 徹底ガイド」という本の出版への協力や朝日新聞の「ドラマ地っく案内」の執筆など、私には初めての経験がいろいろとありました。ただ本業が多忙だったた め、「ロケ地巡りオフ」が1回しか開催することができませんでした。オフ会を期待していた方には大変申し訳なく思ってます。今年はなるべく開催できるよう に努力したいと思います。 サイトに掲載する情報は自力で探したものもありますが、皆さんから頂いた貴重なロケ地情報も多数ありました。ここで改めて御礼申 し上げます。これからも 情報提供へのご協力をお願い致します。 では本年も「ドラマロケ地案内」をよろしくお願い致します。 |
このページのトップへ | ロケ地コラム | このサイトのトップへ |