最近「ドラマロケ地案内」に掲載したロケ地情報を営利目的のECサイトへ誘導するために流用していると思われるSNSの存在を確認しています。単にロケ地を紹介する目的で利用する分には目をつぶりますが、営利目的で流用することには抵抗を感じています。
放送されたばかりのドラマのロケ地はネットで検索してもほとんど見つけることはできません。私はドラマを観てその画面から得られる情報を元にネットの検索サービス、Googleマップ、Googleストリートビュー、Googleレンズ等を駆使し、時間をかけてロケ地を特定しWebページに掲載しています。
「ドラマロケ地案内」はログインや月額料金等は必要なく、ネットへのアクセスが可能なら誰でも見られます。前述のSNSはこれを利用してロケ地の情報入手・掲載し、ECサイトへ誘導するビジネスモデルを確立しているようです。もし私と同じように時間とお金をかけて自らロケ地を探しているのであれば何も問題はありませんが、どうもそうではないと思われる事象が多々あります。例えば掲載されるドラマが同じ、掲載を数日遅らせると当該SNSへの掲載も遅れる、途中で掲載を止めると当該SNSも続かない、誤情報が同じなどです。
そこで本当にそうなのかを確認するために今週(2025年9月1日から2025年9月7日まで)は「ドラマロケ地案内」の更新を一時中断しようと思います。もし当該SNSがロケ地情報を更新したことが確認できれば、そのドラマについてはロケ地情報を更新するようにします。いつも楽しみに観て頂いている多くの皆様には大変申し訳ありませんが、ご了承ください。
なお当該SNSのURL公表は逆に宣伝することになったり、何らかの問題を起こす可能性もあるので控えさせていただきます。第三者である皆様に確認して頂けないのは残念ですが、ご理解下さい。