2011年 4月~ 6月のドラマ
高校生レストラン
話: 1  2  3  4  5  6  7  8  最終 
第1話 (2011/5/7)
岸野宏(伊藤英明)が村木新吾(松岡昌宏)と電話で話をしていたところ
三重県伊勢市河崎2丁目25番 伊勢河崎商人館の前
新吾が宏と電話で話をしていたところ
中央区日本橋1丁目1番 日本橋の南詰
三重県相河町の風景
三重県多気郡多気町四疋田字コウボシ580番 多気天啓苑から北方向を見た風景
学生たちが自転車で渡っていた橋
三重県松阪市嬉野森本町618番 中村川に架かる橋
このホームページをご覧の方から情報を頂きました
高校生レストランの外観
東京都西多摩郡日の出町大久野4089番 ひので肝要の里
宏が新吾を迎えに行った相河駅
三重県多気郡明和町斎宮3043番 近鉄山田線の斎宮駅
新吾の実家の寺
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい
新吾が臨時教員になった相河高等学校
山梨県笛吹市石和町中川1400番 山梨県立山梨園芸高等学校
新吾と宏が話しながら歩いていた水辺
三重県松阪市高須町4389番 櫛田川の河口付近
坂本陽介(神木隆之介)の祖母(鷲尾真知子)が経営する店
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい
レストランからの帰りに陽介や米本真衣(川島海荷)たちが渡っていた橋
三重県松阪市嬉野矢下町473番 中村川に架かる橋(矢下橋?)
このホームページをご覧の方から情報を頂きました
新吾が鰹節を探しに行った店
三重県伊勢市吹上2丁目7番 かねやす
相河町役場
山梨県笛吹市芦川町中芦川585番 笛吹市の市役所芦川支所
このホームページをご覧の方から情報を頂きました
第2話 (5/14)
電車が走っていた三重県相河町の風景
多分、三重県松阪市嬉野須賀町 近鉄山田線の伊勢中川駅と伊勢中原駅間
宏が新吾を連れて行った日本料理店
三重県松阪市愛宕町1丁目105番 四季懐石 武蔵野
新吾と宏がパンを食べながら話をしていた海辺
静岡県沼津市本1912番 千本浜海岸
このホームページをご覧の方から情報を頂きました
新吾が歩いていた砂浜
三重県松阪市松名瀬町1263番 吹井ノ浦の松名瀬海水浴場
このホームページをご覧の方から情報を頂きました
宏と吉﨑文香(板谷由夏)が話をしていた店
三重県伊勢市宇治浦田1丁目11番 野あそび棚
宏が調理クラブへ復帰するように頼みに行った生徒の家
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい
宏が調理クラブへ復帰するように頼みに行った生徒が住む店の前
三重県多気郡多気町相可564番 まつかさ餅 長新
生徒たちが挨拶の練習をしていた河原
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい
第3話 (5/21)
新吾が陽介や真衣たちを連れて行った魚市場
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町1番 横浜市中央卸売市場南部市場のムラマツ
このホームページをご覧の方から情報を頂きました
陽介や真衣たちが渡っていた橋
東京都西多摩郡日の出町平井2542番 平井川に架かる本中橋(ユートピア・ブリッジ)
このホームページをご覧の方から情報を頂きました
新吾と宏が剣道をしていたところ
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい
新吾と宏が走っていた川沿いの道
山梨県笛吹市石和町八田490番 近津用水沿いの道
東文化橋の西側付近
第4話 (5/28)
村木定俊(原田芳雄)と遥が訪れた高科悠平(織本順吉)が住む家
宏が高科を迎えに行った家
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい
吉﨑文香(板谷由夏)が海辺に座ってタバコを吸っているのを新吾が見たところ
静岡県沼津市本1912番 千本浜海岸
宏が時刻表を見ていた美郷台バス停
生徒たちが老人にアンケートをしていた美郷台バス停のある橋付近
東京都西多摩郡日の出町大久野4106番 平井川に架かる「新肝要橋」
宏が立っていたシャッターの降りた商店街の前
生徒たちが老人にアンケートをしていたところ
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい
生徒たちが老人にアンケートをしていた階段
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい
生徒たちが老人にアンケートをしていたゲートボール場
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい
生徒たちが耳の遠い老人にアンケートをしていたところ
東京都西多摩郡日の出町大久野4089番 ひので肝要の里
このホームページをご覧の方から写真を頂きました
第5話 (6/4)
新吾が魚やタコ、海老を見に行った魚市場
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町1番 横浜市中央卸売市場南部市場のムラマツ
真衣たちが遠足に行ったワイナリー
静岡県田方郡中伊豆町下白岩 中伊豆ワイナリーヒルズにある「中伊豆ワイナリーシャトーT.S」
新吾と陽介が話をしていたところ
静岡県沼津市本1912番 千本浜海岸
第6話 (6/11)
真衣たちが歩いていた河原
陽介が真衣と話をしていた堤防
退部届を持った真衣が座っていた堤防
山梨県笛吹市石和町市部800番 笛吹川の河原
宏が計画書を持って行った農家
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい
真衣と宏が話をしていた見晴らしのいい丘
山梨県笛吹市八代町岡2223番 八代町ふるさと公園
このホームページをご覧の方から情報を頂きました
吉﨑を見た新吾が入ったラーメン店
東京都国立市富士見台1丁目8番 中華そば店 増本
第7話 (6/18)
レストランからの帰りに中村幸一(野村周平)が坂本たちと別れたところ
東京都西多摩郡日の出町大久野4106番 平井川に架かる肝要橋
吉崎が宏を待っていた喫茶店
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20番 生田スタジオ
第8話 (6/25)
陽介や真衣たちが話をしていた河原
陽介と真衣が話をしていた河原
山梨県笛吹市石和町市部777番 笛吹市役所前の笛吹川の河原
宏が戸倉正也(金田明夫)や町長と話をしていた町役場内の会議室
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20番 生田スタジオ
最終話 (7/2)
新吾が陽介を連れて行った料亭
千葉県市川市市川1丁目26番 料亭 大松