| それは、突然、嵐のように… | 
|---|
| 3/17 最終話 | 日出男がこずえに離婚届を渡した店 渋谷区恵比寿1丁目22番 グローバルダイニングが経営する「ZEST CANTINA 恵比寿」 | 
|---|---|
| こずえがアパートのちらしを取った線路沿いの不動産屋 大田区北嶺町11番 美竹不動産 | |
| こずえがが引っ越した「みよし荘」 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい | |
| こずえと拓馬が歩いていた土手 足立区日ノ出町33番付近 荒川の土手 | |
| こずえがアルバイトをしているレストラン 港区南青山5丁目3番 ブラッセリー FiGARO | |
| こずえと日出男がすれ違いかけたアトリウム 江東区青海2丁目5番 (株)東京テレポートセンターが管理する「テレコムセンタービル」のアトリウム 参照:お台場の7番 | |
| こずえと日出男がすれ違った横断歩道 中央区晴海3丁目9番付近の横断歩道 | |
| 3/10 第9話 | 日出男が訪れた由梨子が宿泊しているホテル 多分、新宿区戸塚町1丁目104番 リーガロイヤルホテル東京 | 
| こずえが訪れた日出男が勤務する東陽銀行の前 中央区新川2丁目27番 東京住友ツインビル | |
| 日出男が渡っていた跨線橋 こずえが走って渡っていた跨線橋 荒川区東日暮里5丁目55番 JR線を跨ぐ芋坂跨線橋 | |
| 佐保がこずえにコップの水をかけたロビー 神奈川県横浜市青葉区緑山 緑山スタジオ | |
| 拓馬が胸を押えて立ち止った線路沿いの道 品川区上大崎3丁目10番 JR山手線沿いの道 | |
| 拓馬がこずえに電話を掛けていた公園 こずえが拓馬に会いに行った公園 港区芝浦1丁目16番 港区立芝浦公園 | |
| 花むらを出た日出男が上っていた坂道 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい | |
| こずえが走って下っていた坂道 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい | |
| 3/3 第8話 | 由梨子に呼び出された日出男が訪れた観覧車の見えるところ 江東区有明3丁目 夢の大橋の東詰 | 
| 由梨子(渡辺典子)が日出男を待っていたコーヒーショップ 港区南麻布4丁目12番 ZOY Espace Cafe | |
| 日出男が上っていた線路沿いの階段 荒川区東日暮里5丁目55番 京成本線とJRの間にある階段とJR線を跨ぐ芋坂跨線橋 | |
| 日出男と由梨子が話をしていたレストラン 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい | |
| 卒業証書を持った拓馬が歩いていた電車の高架脇の道 千代田区神田鍛冶町3丁目8番 JR中央線沿いの道 | |
| 由梨子が宿泊しているホテル 多分、新宿区戸塚町1丁目104番 リーガロイヤルホテル東京 | |
| こずえと由梨子が再会したロビー 神奈川県横浜市青葉区緑山 緑山スタジオ | |
| こずえ、日出男、由梨子たちが呑んでいた店 中央区銀座8丁目6番 三和興産(株)が経営する「月の蔵 銀座店」 | |
| 店を出たこずえと日出男が話をしていた水辺 中央区勝どき3丁目1番 隅田川の川辺 | |
| こずえが由梨子を待っていたラウンジ 港区海岸1丁目11番 ダイニングアートシステムズが経営する「THE GARDEN」 | |
| 拓馬を見たこずえが渡らなかった横断歩道 中央区晴海3丁目9番付近の横断歩道 | |
| 2/25 第7話 | 楠本ダンススクールを出たこずえが歩いていた高架下 千代田区三崎町2丁目22番 JR水道橋駅付近の高架下 | 
| 牧野佐保(綾瀬はるか)を香織が見たところ 品川区西五反田1丁目9番 JR山手線が目黒川を渡るところ | |
| こずえがお好み焼き屋のチラシを受け取ったところ 中央区八丁堀1丁目6番 八重洲通りと平成通りが交差する八丁堀二丁目交差点 | |
| こずえが渡っていた歩道橋 渋谷区富ヶ谷1丁目35番 山手通りと井の頭通りが交差する富ヶ谷交差点の歩道橋 | |
| 由梨子が宿泊しているホテル 多分、新宿区戸塚町1丁目104番 リーガロイヤルホテル東京 | |
| お好み焼き屋を出た日出男が道端のポットに植えられた花の名前を当てようとしたところ 中央区日本橋浜町42番と43番の間 「浜町公園」西側の遊歩道 | |
| 由梨子が日出男に電話を掛けていた電話ボックスのあるところ 江東区有明3丁目 夢の大橋の東詰 | |
| 2/18 第6話 | こずえと拓馬が話をしていた墓地 台東区谷中7丁目16番 谷中霊園 | 
| こずえと別れた拓馬が座っていた線路の間にある階段 拓馬がタバコとライターを捨てたところ 荒川区東日暮里5丁目55番 京成本線とJRの間にある階段とJR線を跨ぐ芋坂跨線橋 | |
| 拓馬が野菜を買って出てきた店 目黒区下目黒2丁目18番 上原酒店 | |
| 拓馬がこずえに電話を掛けていた橋の上 品川区西五反田3丁目11番 目黒川を渡る東急目黒線の脇にある橋 | |
| こずえと香織が話をしていた神社 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい | |
| 拓馬がケンカをした高架脇の道 千代田区神田鍛冶町3丁目8番 JR中央線沿いの道 | |
| 2/11 第5話 | 空缶を捨てたこずえに拓馬が電話をしたところ 千代田区神田須田町1丁目20番 JR中央線沿いの道 | 
| 2/4 第4話 | 日出男が車を止めてこずえを待っていたガソリンスタンド前 東京都稲城市東長沼 稲城市役所の前 このホームページをご覧の方から写真を提供して頂きました | 
| こずえと日出男がそばを食べた店 文京区千駄木5丁目2番 池之端 巴屋 | |
| そば屋を出たこずえと日出男が赤ん坊を連れた夫婦の脇を通ったところ 台東区谷中7丁目11番 芋坂 このホームページをご覧の方から情報を頂きました | |
| こずえと日出男が手をつないで歩いていたところ 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい | |
| 拓馬が入院した東京都第一センター病院の外観 埼玉県上尾市西貝塚148番 埼玉県総合リハビリテーションセンター | |
| 拓馬が転院した病院 目黒区中目黒2丁目3番 東京共済病院 | |
| 病院を出たこずえが日出男からの電話を受けたところ 千代田区丸の内3丁目5番 東京国際フォーラム | |
| こずえが歩いていた電車の高架脇の道 千代田区神田須田町1丁目20番 JR中央線沿いの道 | |
| 1/28 第3話 | 朝、こずえと日出男が話しながら上っていた坂道 多分、荒川区西日暮里3丁目8番 富士見坂 | 
| 拓馬がダンプカーにひかれそうになった横断歩道 千代田区東神田1丁目12番 都立一橋高校の南側付近 | |
| こずえがメロンパンを買いに行ったところ 中央区晴海1丁目8番 晴海トリトン | |
| 日出男がこずえに電話を掛けていたところ 新宿区西新宿2丁目1番 議事堂北通り | |
| こずえと日出男が食事に行ったレストラン 渋谷区恵比寿西1丁目12番 AD Emotionが経営する「CARDENAS charcoal grill」 | |
| 日出男がこずえを出迎えに行った坂道 文京区弥生2丁目20番 異人坂 このホームページをご覧の方から情報を頂きました | |
| 拓馬が胸を押えて倒れた公園 港区芝浦1丁目16番 港区立芝浦公園 | |
| こずえが日出男の車から降りたところ 東京都稲城市東長沼 稲城消防署の前 このホームページをご覧の方から情報と写真を提供して頂きました | |
| 病院へ向うこずえが走っていた歩道橋 東京都府中市押立町3丁目 『稲城大橋入口』交差点にある歩道橋 | |
| 1/21 第2話 | こずえが拓馬と再会した横断歩道 中央区晴海3丁目9番付近の横断歩道 | 
| こずえが拓馬のマフラーを引っ張ったところ 中央区晴海3丁目9番 東京日産自動車販売の中央晴海店前 | |
| こずえがダンスシューズを買った店 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい (株)ユーナ? | |
| 拓馬がこずえを連れて行ったクラブ 多分、新宿区新宿5丁目11番 RUINS 23 | |
| こずえと拓馬が言い争っていたトンネル 港区六本木7丁目22番 六本木トンネル 参照:六本木の2番と3番 | |
| 1/14 第1話 | 小川こずえ(江角マキコ)が井戸端会議をしていたヘアサロン 多分、豊島区目白1丁目4番 ZA/ZA目白店 | 
| こずえと小川日出男(柳葉敏郎)が住む生花店「花むら」 台東区谷中7丁目5番 老舗花重 | |
| こずえがアルバイトを始めた創樹出版 千代田区内幸町2丁目2番 日本プレスセンタービル | |
| 雨の中、こずえが深沢拓馬(山下智久)と出会った横断歩道 中央区晴海3丁目9番付近の横断歩道 | |
| 拓馬がダンスを教えている楠本ダンススクールの外観 千代田区三崎町2丁目22番 JR水道橋駅北側の梨本ビル | |
| 日出男が勤務する東陽銀行 中央区新川2丁目27番 東京住友ツインビル | |
| 夜、日出男が下っていた階段 こずえが買物袋を提げて下っていた階段 荒川区西日暮里3丁目14番 谷中銀座の「夕やけだんだん」 | |
| 拓馬が住むアパート 品川区上大崎4丁目5番 COTTON VILLAGE | |
| 昔、こずえと日出男が行ったスキー場のレストラン 東京都稲城市向陽台6丁目8番 カフェレストラン エルブ | |
| 早川香織(宮地真緒)が拓馬を待っていた東京都立翔北高等学校の校門 東京都八王子市南大沢1丁目 東京都立大学 | |
| 拓馬が立ち止ったコンビニの前 目黒区目黒区五本木1丁目30番 ミニストップ祐天寺店 | |
| 傘を持ったこずえが歩いていた電車の高架脇の道 楠本ダンススクールを出たこずえが歩いていたところ 多分、千代田区神田須田町1丁目20番 JR中央線沿いの道 | |
| 降ってきた雪をこずえが手に取ったところ 千代田区丸の内3丁目5番 東京国際フォーラム | 
| このページのトップへ | ロケ地アーカイブへ | このサイトのトップへ |