| 2007年10月〜12月のドラマ | 
| オトコの子育て | 
|---|
| 
   2007年 10/26 第1話  | 
  
   矢野邸と中西邸 場所は判明しましたが人が住んでいるところなので詳細は控えます  | 
 
|---|---|
| 
   矢野凛子(夏井瑠奈)が通うフラダンス教室 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |
| 
   世田谷区立日の出小学校 豊島区千早2丁目39番 豊島区役所西部区民事務所(旧・平和小学校)  | 
 |
| 
   「週刊庶民 編集部」がある「彩英出版」のフロア 港区南青山5丁目10番 BILCOM  | 
 |
| 
   矢島篤(高橋克典)が大久保光代(土田早苗)から原稿料の前借をした店 渋谷区恵比寿4丁目27番 Calm Terrace  | 
 |
| 
   水沢弥生(国仲涼子)が店長をしている店 神奈川県横浜市都筑区仲町台1丁目33番 Olivette このホームページをご覧の方から写真を頂きました  | 
 |
| 
   篤、弥生と子供たちが寿司を食べていた店 世田谷区上用賀2丁目4番 沼津港本店 世田谷馬事公苑店  | 
 |
| 
   凛子が松岡に謝った公園 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |
| 
   11/2 第2話  | 
  
   弥生がポスターを貼っていたところ 神奈川県横浜市都筑区仲町台1丁目32番 「鶏工房 横浜比内や」の前  | 
 
| 
   篤、斉藤みさよ(青山倫子)、矢野真美(遠藤由実)が一緒にいるのを弥生が見た店 渋谷区千駄ヶ谷2丁目11番 Afternoon Tea LIVING 千駄ヶ谷 このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 |
| 
   弥生と子供たちが食事をしていたレストラン 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |
| 
   篤と弥生が話をしていた神社の前 渋谷区恵比寿西1丁目11番 恵比寿神社の前  | 
 |
| 
   大久保が篤に仕事の依頼の電話を掛けていたところ 港区東新橋1丁目5番 汐留シティセンター前  | 
 |
| 
   篤が健太郎(吉川史樹)、真美(遠藤由実)を連れて絵馬を見に行った神社 大田区田園調布1丁目55番 多摩川浅間神社  | 
 |
| 
   みさよが引越しをしていたマンションの前 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |
| 
   11/9 第3話  | 
  
   篤がブランコに座っていた公園 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 
| 
   弥生と丸山洋介(小泉孝太郎)が渡っていた歩道橋 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央16番 はなやぎ歩道橋  | 
 |
| 
   みさよが写真撮影をしていたところ 神奈川県横浜市都筑区仲町台1丁目33番 アン・ジャンヴィエの前  | 
 |
| 
   篤が弥生と子供たちを工場見学に連れて行ったところ 神奈川県川崎市川崎区浮島町11番にある駐車場 このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 |
| 
   11/16 第4話  | 
  
   「愛と哀しみの逃亡者」のキスシーン 新宿区西新宿2丁目5番 東京都議会議事堂前の都庁通り  | 
 
| 
   篤とみさよが話をしていたバー 港区西麻布3丁目17番 西麻布 BAR ZAZZLE  | 
 |
| 
   篤が写真を見ていた階段 篤が丸山に追い付いたところ 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央3番付近  | 
 |
| 
   篤が丸山を追いかけていた階段 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央43番にある歩道橋の階段  | 
 |
| 
   弥生が丸山を待っていたところ 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央4丁目1番 パルティーレ横浜ウエディングビレッジ(旧アニヴェルセル ヴィラ ヨコハマ)  | 
 |
| 
   凛子が弟と妹を連れてやって来た真人と待合わせた公園 神奈川県横浜市都筑区牛久保東1丁目27番 牛久保東さくらんぼ公園 このホームページをご覧の方から情報と写真を頂きました  | 
 |
| 
   篤が弥生と子供たちと一緒にイルカのショーを見ていた水族館 神奈川県横浜市金沢区八景島 八景島シーパラダイスの「アクアミュージアム」  | 
 |
| 
   11/23 第5話  | 
  
   篤とみさよが歩きながら話をしていたところ 港区白金1丁目17番 白金アエルシティのオフィスタワー前 このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 
| 
   凛子が本を探していた学校の図書室 東京都八王子市川口町3838番 八王子市川口図書館  | 
 |
| 
   篤とみさよが食事をしようとしていたレストラン 弥生と子供たちがやって来たレストラン 港区六本木7丁目19番 Ciao Bella  | 
 |
| 
   弥生が偵察に行ったニューオープンの店 目黒区自由が丘2丁目17番 ビレロイ&ボッホ 自由が丘店  | 
 |
| 
   多摩川へ向う弥生の車が走っていたところ 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |
| 
   タイムカプセルを掘っていた多摩川の河原 世田谷区上野毛2丁目28番 多摩川の河川敷  | 
 |
| 
   11/30 第6話  | 
  
   真美がショーウインドウの人形を見ていた店 杉並区西荻北3丁目22番 CHIANTI 2002  | 
 
| 
   篤がパンフレット原稿の仕事を請け負ったカフェ 渋谷区恵比寿4丁目27番 Calm Terrace  | 
 |
| 
   篤がみさよに金を借りようとしたカフェ 目黒区緑ヶ丘2丁目25番 SPOON BREAD  | 
 |
| 
   篤、真美、健太郎がベンチに座っていた池の畔 杉並区善福寺3丁目18番 善福寺公園の「善福寺池(上の池)」  | 
 |
| 
   篤が洋介から5千円を借りた神社の前 渋谷区恵比寿西1丁目11番 恵比寿神社の前  | 
 |
| 
   弥生を待っていた洋介のところに中西冴子(鈴木砂羽)がやって来たカフェ 洋介が弥生に告白したカフェ 世田谷区玉川1丁目17番 クルールにある「MARKTcafe(マルクトカフェ)」  | 
 |
| 
   ベンチに座っていた篤のところに弥生がやって来た公園 世田谷区千歳台4丁目2番 希望丘記念公園 このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 |
| 
   12/8 第7話  | 
  
   健太郎がいじめられていた公園 世田谷区千歳台4丁目2番 希望丘記念公園 このホームページをご覧の方から情報と写真を頂きました  | 
 
| 
   洋介が坂口恵美(滝沢沙織)・井上亮子(西丸優子)と別れたところ 東京都多摩市落合1丁目34番付近 このホームページをご覧の方から情報と写真を頂きました  | 
 |
| 
   弥生が洋介を待っていたレストランの前 渋谷区南平台町12番 Angepatio(アンジェパティオ)の前  | 
 |
| 
   篤、弥生と子供たちがピクニックに行った公園 東京都調布市西町 武蔵野の森公園 このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 |
| 
   箸を持った弥生が歩いていたところ 東京都府中市朝日町3丁目 武蔵野の森公園西側のスタジアム通り このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 |
| 
   洋介が弥生に声を掛けた書店の前 目黒区中根1丁目3番 八雲堂書店  | 
 |
| 
   弥生と洋介が話をしていた喫茶店 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |
| 
   凛子が弥生に電話を掛けていた銭湯の前 杉並区西荻北3丁目32番 玉ノ湯 このホームページをご覧の方から写真を頂きました  | 
 |
| 
   篤が竜也を探していた神社の前 豊島区要町2丁目14番 粟島神社 このホームページをご覧の方から情報と写真を頂きました  | 
 |
| 
   みさよが弥生からの電話に出たところ 東京都調布市仙川町3丁目1番 one's 仙川店の前  | 
 |
| 
   篤が子供たちの写真を見ていたイルミネーションのあるところ 東京都多摩市落合1丁目46番 三越多摩センター店の北側 このホームページをご覧の方から情報と写真を頂きました  | 
 |
| 
   12/15 最終話  | 
  
   弥生と洋介が篤を探していたところ 新宿区西新宿7丁目11番 新宿西ビルの前 このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 
| 
   篤が6年前のクリスマスに家族で撮った写真を見ていたところ 世田谷区等々力(とどろき)3丁目27番 目黒通り  | 
 |
| 
   篤とみさよが話をしていた店 目黒区緑ヶ丘2丁目25番 SPOON BREAD  | 
 |
| 
   下校途中で健太郎と真美がいなくなったところ 神奈川県横浜市都筑区仲町台1丁目27番 ウイングス仲町台店の前  | 
 |
| 
   篤と弥生が話をしていた神社 渋谷区恵比寿西1丁目11番 恵比寿神社の前  | 
 |
| 
   弥生と洋介が話をしていたところ 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |
| 
   弥生と別れた洋介が立ち止ったところ 新宿区西新宿7丁目11番 新宿西ビルの前 このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 |
| 
   篤が6年前に家を出た理由を弥生に話した店 港区台場1丁目7番 アクアシティお台場内のカフェジジ このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 |
| 
   篤がフィルムを現像に出したカメラ店 杉並区方南2丁目12番 ヒカリ堂カメラ このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 |
| 
   篤が入ったパチンコ店 杉並区方南2丁目21番 パーラーJOY方南町店 このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 |
| 
   中西親子が食事をしていた回転寿司店 世田谷区上用賀2丁目4番 沼津港本店 世田谷馬事公苑店 このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 |
| 
   篤が焼きそばを作っていた公園 凛子が篤に「お父さん」と言ったところ 品川区東八潮2番 都立潮風公園  | 
 
| このページのトップへ | ロケ地アーカイブへ | このサイトのトップへ |