2025年 1月~ 3月のドラマ 写真館
法廷のドラゴン
話: 1  2  3  4  5  6  7  最終 
第1局 (2025/1/17)
将棋会館の外観
渋谷区千駄ケ谷2丁目39番 旧将棋会館
北緯,東経:35.677356, 139.709441
奨励会三段リーグ戦で天童竜美(上白石萌音)と駒木兎羽(白石麻衣)が対局していた部屋
茨城県日立市鮎川町1丁目1番 らぽーるひたち 3階の和室
裁判所の外観
歩田虎太郎(高杉真宙)の裁判資料を見た竜美が封じ手を渡した階段
茨城県水戸市三の丸1丁目5番 茨城県三の丸庁舎
北緯,東経:36.376454, 140.475633
歩田法律事務所が入居しているフダビルディング
神奈川県横浜市中区山下町25番 インペリアルビル
北緯,東経:35.445798, 139.646906
竜美、天童香澄(和久井映見)、天童辰夫(田辺誠一)が住む天堂邸
神奈川県厚木市戸室1丁目23番 タイセーハウジングATSUGI TOMURO MODEL HOUSE
北緯,東経:35.449120, 139.354765
桐丘祐也(水石亜飛夢)が香坂絹子(松坂慶子)から押し買いをした家
東京都町田市金井2丁目21番 住宅
参考:東京ロケーションボックス
このホームページをご覧の方から情報を頂きました
裁判所内の法廷
神奈川県横浜市青葉区鉄町1614番 桐蔭横浜大学II号館の模擬法廷
竜美と虎太郎が絹子の息子・香坂宏紀(山中崇)に会いに行った家
神奈川県川崎市麻生区片平6丁目2番 BLACCA
北緯,東経:35.596027, 139.489441
竜美と虎太郎が訪れた丸橋和登(續木淳平)のリサイクルショップ
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせください
竜美と虎太郎が訪れた福浦里麻(柿澤ゆりあ)が働いている古着店
東京都町田市原町田4丁目9番 JAM CLOTHING
北緯,東経:35.541665, 139.449462
竜美と虎太郎が絹子の孫・香坂陽葵と話をした公園
東京都町田市原町田6丁目27番 原町田わかば公園
北緯,東経:35.545372, 139.448390
このホームページをご覧の方から情報を頂きました
第2局 (1/24)
瀬山玲子(山口紗弥加)が電源プラグを抜いてしまった倉敷研究室がある英央大学
竜美、虎太郎、乾利江(小林聡美)が瀬山と話をした中庭
東京都あきる野市渕上2番 H.U.グループのH.U. Bioness Complex(愛称:アキルノキューブ)
北緯,東経:35.731374, 139.274379
竜美と虎太郎が訪れた瀬山が所属する井口清掃
東京都青梅市黒沢1丁目699番 青梅新興
北緯,東経:35.808052, 139.268347
竜美と虎太郎が倉敷隆文(加藤雅也)、原告代理人の山岡治信(吉岡睦雄)と話をした英央大学の会議室
東京都あきる野市渕上2番 H.U.グループH.U. Bioness Complex(愛称:アキルノキューブ)の会議室
参考:大和ハウスグループの設計実績
竜美と虎太郎が訪れた倉敷邸の前
東京都青梅市長淵2丁目724番 住宅前
北緯,東経:35.776142, 139.274309
このホームページをご覧の方から情報を頂きました
竜美と虎太郎が倉敷研究室OBの中村雄一に会いに行った「Bio Pharma One」
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせください
竜美が瀬山に会いに行ったアパート
茨城県常総市水海道森下町4455番 アトリエミカミ昭和レトロアパートスタジオ
北緯,東経:36.033714, 139.990830
第3局 (1/31)
幹本篤信(戸次重幸)の接見に向かう竜美が松篠妙子(入山法子)を見たところ
葛飾区小菅1丁目35番 東京拘置所の前
北緯,東経:35.756937, 139.817178
幹本に栄田陽人が絡んできた店
埼玉県和光市本町12番 Foods & Bar A-One
栄田の遺体が見つかった階段下
神奈川県相模原市南区麻溝台2317番 相模原麻溝公園
北緯,東経:35.528545, 139.391876
公判前整理手続きが行われた裁判所内の会議室
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせください
栄田と幹本が歩いていた駐車場の前
神奈川県相模原市南区麻溝台2317番 相模原麻溝公園 管理事務所北側付近の臨時駐輪場
北緯,東経:35.529227, 139.392536
このホームページをご覧の方から情報を頂きました
竜美と虎太郎が凸撃ボイーズの2人に話を聞いた店
杉並区上荻2丁目4番 KATAKOTOファイブ
竜美と虎太郎が訪れた松篠邸
静岡県御殿場市東山1082番 東山旧岸邸
竜美と虎太郎が崖ののり面に描かれた白いカモメを見たところ
神奈川県三浦市南下浦町松輪1655番 剣崎小学校バス停付近の江奈湾沿い
北緯,東経:35.146238, 139.667184
竜美と虎太郎が松篠幸彦(三浦貴大)に会いに行った「atelier シラナミ
神奈川県三浦市南下浦町松輪1655番 一軒家
北緯,東経:35.146347, 139.667515
第4局 (2/7)
矢倉荘
東京都福生市熊川689番 熊川コーポ
北緯,東経:35.725942, 139.334678
虎太郎と郷田福雄(稲葉友)が話をした裁判所の玄関前
江東区越中島2丁目1番 東京海洋大学 越中島キャンパスの1号館
北緯,東経:35.668374, 139.790916
餃子の2個喰をしていた虎太郎に竜美が会いに来た店
千代田区神田鍛冶町3丁目5番 元希
中学生だった虎太郎と郷田が話をした学校の屋上
東京都立川市富士見町6丁目46番 たちかわ創造舎の屋上
北緯,東経:35.691603, 139.389946
竜美と兎羽が参拝していた神社
渋谷区千駄ケ谷1丁目1番 鳩森八幡神社
北緯,東経:35.677694, 139.709546
このホームページをご覧の方から情報を頂きました
第5局 (2/14)
雁湖庵
神奈川県小田原市曽我別所808番 曽我乃正栄堂
北緯,東経:35.303897, 139.183764
竜美と虎太郎が渡っていた橋
品川区大崎1丁目5番 目黒川に架かる御成橋
北緯,東経:35.621883, 139.728733
竜美と虎太郎が訪れた「やもと製菓」の会議室
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせください
竜美と虎太郎が熊倉和輝(草川拓弥)に会いに行った部屋
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせください
竜美と虎太郎が雁湖庵の常連客・丹羽克治に会いに行ったところ
神奈川県小田原市曽我原560番 さがみやストア
北緯,東経:35.303806, 139.184116
竜美と虎太郎が熊倉柚子(かとうかず子)に会いに行った病院
埼玉県久喜市桜田3丁目9番 旧東鷲宮病院
参考:ロケステーション
裁判が行われた法廷
茨城県筑西市舟生1040番 筑西市関城支所
クイーンマルシエのオフィス
港区芝5丁目29番 Photosynth
虎太郎と話をしていた竜美が酔い潰れた居酒屋
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせください
第6局 (2/21)
宇津木家の門
茨城県常総市大生郷町2037番 水海道風土博物館 坂野家住宅
北緯,東経:36.066554, 139.955505
宇津木桐枝(内山理名)、宇津木松彦(笠原秀幸)、牧野紫織(谷村美月)、宇津木椎子(佐々木史帆)、宇津木杉央(水間ロン)、岡山里仁(佐戸井けん太)が竜美と虎太郎に宇津木忠義(飯田基祐)の遺言書を提示した部屋
宇津木家の人々が詰め将棋を解いた部屋
東京都西多摩郡日の出町大久野5107番 東京日の出 武家屋敷 母屋の「兜の間」と「座敷」
桐枝が竜美と虎太郎を連れて行った忠義の書斎
東京都西多摩郡日の出町大久野5107番 東京日の出 武家屋敷 の「離れ」
牧野悠真(木下瑛太)が竜美と虎太郎を連れて行った宇津木家の蔵
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせください
竜美と虎太郎が訪れた旅館
香澄と辰夫がやって来た旅館
神奈川県秦野市鶴巻北2丁目8番 元湯 陣屋
第7局 (2/28)
兎羽が柘植龍馬(福士誠治)にインタビューをした部屋
群馬県佐波郡玉村町大字下新田201番 玉村町役場の町長室
このホームページをご覧の方から情報を頂きました
竜美と兎羽が将棋を指していた将棋道場
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせください
竜美と兎羽が参拝した神社
渋谷区千駄ケ谷1丁目1番 鳩森八幡神社
北緯,東経:35.677694, 139.709546
奨励会三段リーグ戦で竜美と兎羽が対局していた部屋
茨城県日立市鮎川町1丁目1番 らぽーるひたち 3階の和室
竜美と虎太郎が黒須直実(映美くらら)に会いに行った東テレのオフィス
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせください
裁判所の外観
神野修吾(矢柴俊博)が虎太郎に名刺を渡した裁判所内の階段
茨城県水戸市三の丸1丁目5番 茨城県三の丸庁舎
北緯,東経:36.376454, 140.475633
裁判所の法廷内
茨城県筑西市舟生1040番 筑西市関城支所
議員会館の外観
千代田区永田町2丁目2番 衆議院第一議員会館
北緯,東経:35.674459, 139.743469
稲栖総合病院の外観
群馬県前橋市朝倉町389番 前橋赤十字病院
北緯,東経:36.358797, 139.096167
黒須が高槻浩一に面会しようとした病院内
埼玉県久喜市桜田3丁目9番 旧東鷲宮病院
参考:ロケステーション
神野が虎太郎と電話で話をしていたところ
渋谷区広尾1丁目13番 47ホールディングス 東京オフィス
参考:よんなな通信
録音したインタビューの音声を兎羽が聴いていたい線路沿い
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせください
虎太郎が訪れた料亭「一の家」松の間
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目276番 大宮 一の家
北緯,東経:35.915216, 139.631026
最終局 (3/7)
柘植と秘書の中住昭伸が竜美、兎羽、乾に和解提案書を提示した部屋
黒須が柘植の不正を証明する資料を見せた部屋
群馬県佐波郡玉村町大字下新田201番 玉村町役場の応接室
兎羽と黒須が話しをした調整室
分かりません。情報をお持ちの方はお知らせください
竜美と乾が神野に会いに行ったところ
渋谷区広尾1丁目13番 47ホールディングス 東京オフィス
参考:よんなな通信
竜美、兎羽、黒須が話しをした会議室
港区六本木3丁目2番 テレビ東京内の会議室
乾と虎太郎が監視していた稲栖総合病院の前
群馬県前橋市朝倉町389番 前橋赤十字病院の前
北緯,東経:36.358127, 139.095626
裁判所の外観
柘植が記者たちに囲まれていた裁判所内の階段
茨城県水戸市三の丸1丁目5番 茨城県三の丸庁舎
北緯,東経:36.376454, 140.475633
裁判所の法廷内
茨城県筑西市舟生1040番 筑西市関城支所
虎太郎が走っていた堤防の上
埼玉県朝霞市台 新河岸川の堤防上
北緯,東経:35.811164, 139.615806
虎太郎が高槻博信(大野泰広)を探しに行った工場前
埼玉県朝霞市上内間木79番 プロセス文華堂の前
北緯,東経:35.825158, 139.612887
虎太郎が博信を探しに行った飲食店の前
埼玉県朝霞市上内間木103番 「ままや」の前
北緯,東経:35.825052, 139.613024
虎太郎が博信を見つけた橋の下
埼玉県朝霞市根岸 朝霧大橋の下
北緯,東経:35.812044, 139.614877
虎太郎が博信を連れて行った病院内
埼玉県久喜市桜田3丁目9番 旧東鷲宮病院
参考:ロケステーション