| 
 | |||
| HERO | |||
|---|---|---|---|
| 話: タイトルバック 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 最終 | |||
| タイトルバック | |||
| 東京地方検察庁城西支部の検事が並んでいた並木道 江東区辰巳2丁目9番 辰巳の森緑道公園 | |||
| 第1話 (2001/1/8) | |||
| 海王建設 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目 住友ケミカルエンジニアリング | |||
| 岬代議士(清水章吾)の自宅 千葉県千葉市緑区あすみが丘6丁目 K'S STUDIO 豪邸:M邸 | |||
| 東京地方検察庁城西支部 千代田区丸の内2丁目6番 丸ノ内八重洲ビルヂング 2006年7月に解体、現在は丸の内パークビルディング | |||
| 久利生(木村拓哉)と雨宮舞子(松たか子)が訪れたエンパイヤ・アパートメント 分りません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい | |||
| 舞子が酔いつぶれたバー 港区六本木7丁目4番 deep blue このホームページをご覧のかたから情報を頂きました | |||
| 久利生が舞子を呼び出した高台の階段の上 大田区東雪谷5丁目21番 通称「ねんど山」の階段 このホームページをご覧のかたから情報を頂きました | |||
| 久利生と舞子が食事をした磯濱食堂の外観 港区芝浦4丁目7番 旧海岸通りの高浜橋北詰付近 高浜橋架け替え工事に伴い解体されました | |||
| 久利生と舞子が訪れた「SUNSET HARBOR」 神奈川県逗子市小坪5丁目23番 逗子マリーナ | |||
| 遠藤賢司(八嶋智人)が合コンしていた店 渋谷区宇田川町33番 BUTTU TRICK-BAR TOKYO(閉店) | |||
| 末次隆之(小日向文世)がダンスをしていたところ 新宿区本塩町4番 石原ダンスクラブ | |||
| 芝山貢(阿部寛)と中村美鈴(大塚寧々)が密会していた部屋 分りません。情報をお持ちのかたはお知らせ下さい | |||
| 第2話 (1/15) | |||
| 久利生と雨宮が話を聞きに行ったクラブ 港区西麻布4丁目2番 旧 J TRIP BAR 西麻布 | |||
| 弁護士・坂ノ上(神山繁)が牛丸(角野卓造)に電話を掛けていたカフェ 港区南麻布5丁目1番 Cafe des pres | |||
| 久利生と雨宮が訪れた浅草の和菓子店 中央区日本橋室町1丁目8番 鶴屋吉信 旧東京店 | |||
| 久利生と雨宮が証言を聞きに行った多摩のマンション 場所は判明しましたが人が住んでいるところなので詳細は控えます このホームページをご覧の方から情報を頂きました | |||
| 久利生が缶コーヒーを買った自動販売機があった陸橋の下 東京都稲城市若葉台1丁目 稲城第三公園と第四公園を結ぶ陸橋の下 このホームページをご覧の方から情報を頂きました | |||
| 久利生と雨宮が電車を待っていた駅 多分、東京都府中市八幡町1丁目 京王競馬場線の「府中競馬正門前」駅 | |||
| 久利生と雨宮が電車を降りた駅 世田谷区桜上水5丁目29番 京王帝都京王線の桜上水駅 | |||
| 久利生と雨宮が訪れた事件現場の階段 新宿区西新宿2丁目11番 「新宿中央公園南」交差点近くの新宿中央公園の階段 | |||
| 第3話 (1/22) | |||
| 久利生と雨宮がパスタを食べていたレストラン 多分、新宿区西新宿2丁目7番 「旧ホテルセンチュリーハイアット東京」内の「リストランテ マキャベリ」 現在はハイアット リージェンシー 東京 | |||
| 久利生と雨宮が島野紗江子(森口瑤子)の最初の被害者・鴨井修治に会いに行ったビル 新宿区西新宿4丁目15番 三省堂ビル | |||
| 久利生と雨宮が鴨井から話を聞いていた公園 新宿区西新宿2丁目11番 新宿中央公園 | |||
| 久利生と雨宮が2人目の被害者・淵野辺卓に話を聞いていた水辺 港区港南4丁目1番 リバージュ品川の西側 | |||
| 久利生と雨宮が言い合いをしていたレンガ造りの建物 千代田区霞ヶ関1丁目1番 法務省赤レンガ棟 | |||
| 警視庁城西警察署の外観 分りません。情報をお持ちの方はお知らせください | |||
| 雨宮が部長に逆告訴のことを報告しに行った料亭 港区白金台1丁目 八芳園内の「壺中庵」 このホームページをご覧の方から情報を頂きました | |||
| シマノキッチンスタジオの外観 港区南麻布5丁目2番 旧コルディアーレ麻布 このホームページをご覧の方から情報を頂きました 現在はラッセンブリ広尾 | |||
| 第4話 (1/29) | |||
| 芝山がK&Sからヘッドハンティングの話を持ちかけられたレストラン 多分、新宿区西新宿2丁目7番 センチュリーハイアット東京 | |||
| 小山田秀二が入院していた病院 東京都八王子市左入町 八王子中央病院 | |||
| 事件が起きたマンション「ロワール桜町」 場所は判明しましたが人が住んでいるところなので詳細は控えます | |||
| 芝山と美鈴がカニを食べていた店 多分、渋谷区道玄坂1丁目19番 勝味 | |||
| 無銭飲食の男(梶原善)が捕まった焼肉店 芝山が真犯人を捕まえた焼肉店 東京都多摩市乞田 安楽亭多摩永山店 | |||
| 第5話 (2/5) | |||
| 夢の中で久利生が雨宮にキスしようとした海岸 千葉県夷隅郡御宿町 中央海岸 このホームページをご覧の方から情報を頂きました | |||
| 久利生と雨宮が泊った旅館 千葉県夷隅郡御宿町浜2164番 いしい荘 | |||
| 川原朝美(桜井幸子)の実家 分りません。情報をお持ちの方はお知らせください | |||
| 雨宮が課長に電話をかけていたバス停 千葉県夷隅郡御宿町岩和田945番 岩和田港の駐車場付近 このホームページをご覧の方から情報を頂きました | |||
| 第6話 (2/12) | |||
| 雨宮がパクられた「クラブ ハングリーハート」の入口 港区東麻布3丁目8番 AZABU WINTEL BLDG. | |||
| 「クラブ ハングリーハート」の店内 多分、神奈川県横浜市中区元町4番 LOGOS | |||
| 久利生が雨宮の取り調べを待っていた警察のロビー 分りません。情報をお持ちのかたはお知らせください | |||
| 牛丸部長に電話を掛けていた鍋島利光(児玉清)が乗った車が走っていたところ 千代田区丸の内3丁目2番 東京会館前の日比谷通り | |||
| 久利生と雨宮が訪れた太田川(升毅)の屋敷 分りません。情報をお持ちのかたはお知らせください | |||
| 久利生と雨宮が訪れた鮨店 中央区築地2丁目6番 すし多喜本 | |||
| 久利生と雨宮が訪れたレストラン 中央区銀座6丁目4番 ランコント | |||
| 久利生と雨宮が訪れたそば店 千代田区神田淡路町2丁目10番 かんだ やぶそば ドラマに出てきた建物は2013年2月に火災で焼失 | |||
| 第7話 (2/19) | |||
| 帝都貿易 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 富士通川崎工場本館 唐沢寿明・反町隆史主演のドラマ「ラブ コンプレックス」でワンダーエレクトロニクス本社として使われました | |||
| 雨宮と牛丸部長が接待をしていた料亭 多分、港区白金台1丁目 八芳園内の「壺中庵」 | |||
| 雨宮が秘書を待ち伏せして質問したところ 千代田区丸の内2丁目7番 東京三菱銀行(現三菱UFJ銀行)本店の南側 | |||
| 雨宮と牛丸部長が鍋島次席と話をしていたところ 渋谷区代々木2丁目2番 ホテルセンチュリーサザンタワーのラウンジ「サウスコート」 | |||
| 遠藤が入院した病院のロビー 新宿区西新宿6丁目7番 東京医科大学病院 このホームページをご覧の方から情報を頂きました | |||
| 江上達夫(勝村政信)が末次を乗せてバイクで走っていたところ 新宿区西新宿2丁目4番 新宿NSビル西側の都庁通り | |||
| 第8話 (2/26) | |||
| 裁判所 千代田区丸の内2丁目1番 明治安田生命(旧明治生命)本社(明治生命館) | |||
| 久利生と巽江里子(飯島直子)が食事をしたレストラン 千代田区霞ヶ関3丁目2番 霞ヶ関東京會舘の「テラス&レストラン クリスタル」 このホームページをご覧のかたから情報を頂きました | |||
| 久利生と舞子が被害者の妻から話を聞いた公園 分りません。情報をお持ちのかたはお知らせください | |||
| 田所外科病院 山梨県東八代郡一宮町坪井 一宮温泉病院 このホームページをご覧のかたから2/17に撮影が行われたという情報を頂きました | |||
| 久利生と舞子が田所外科病院の准看護婦だった真山淳子(木内晶子)を尋ねたレストラン「リヨン」 東京都府中市府中中町2丁目20番 旧・リヨン このホームページをご覧のかたから情報を頂きました | |||
| 淳子が勤務している聖ヤコブ医科大学病院 千代田区富士見2丁目16番 東京逓信病院 | |||
| 久利生と舞子が淳子に話を聞いたところ 千代田区富士見2丁目16番 外濠公園 | |||
| 第9話 (3/5) | |||
| 石膏像が落ちてきたところ 分りません。情報をお持ちの方はお知らせください | |||
| 久利生と舞子が男とすれ違ったところ 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町 横浜ビジネスパークの北西付近 このホームページをご覧の方から2/24に撮影を目撃したという情報を頂きました | |||
| 舞子がメガネを選んでいた店 世田谷区成城6丁目16番 インスパイラル | |||
| 久利生が投げた小箱が爆発したところ 港区東麻布3丁目 一の橋公園 このホームページをご覧の方から情報を頂きました | |||
| 久利生が見に行った「SMOKY」の落書きがあったところ 港区芝公園3丁目2番 都立芝公園 | |||
| 久利生と舞子が出てきた警察署の玄関 大田区羽田1丁目2番 セガ羽田1号館(旧本社) | |||
| 久利生が走っていたトンネルの出口付近 多分、港区愛宕1丁目7番 愛宕トンネルの東側 | |||
| 舞子がトオノ(りょう)に襲われたところ 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町 横浜ビジネスパークのノーススクエア3とテクニカルセンターの間 | |||
| 第10話 (3/12) | |||
| 榎本由起(羽田美智子)が襲われた川沿いの遊歩道 久利生と舞子が榎本を連れ出した川沿いの遊歩道 中央区新川1丁目32番 隅田川沿いの「隅田川テラス」 | |||
| 榎本が不法投棄の取材で古田晋一(高橋一生)にインタビューしようとしたところ 多分、神奈川県川崎市中原区上丸子八幡町 東急東横線・目黒線が多摩川を渡る橋の下 | |||
| セントラルテレビ 世田谷区砧5丁目7番 東京メディアシティ(TMC) このホームページをご覧の方から情報を頂きました | |||
| 検察審議会の会場 港区三田2丁目3番 綱町三井倶楽部 | |||
| 榎本が2度目に襲われたところ 分りません。情報をお持ちの方はお知らせください | |||
| 古田が住んでいたアパート 場所は判明しましたが人が住んでいるところなので詳細は控えます このホームページをご覧のかたから情報を頂きました | |||
| 古田が久利生に電話を掛けていたところ 新宿区西新宿1丁目23番 新宿西口公共駐車場の北側 現在は新宿ファーストウエストの北側 | |||
| 榎本が住む高層マンション 場所は判明しましたが人が住んでいるところなので詳細は控えます | |||
| 古田が自殺したビル 品川区東大井5丁目24番 旧関西ペイント 現在はザ・パークハウス大井町レジデンス | |||
| 久利生を探していた舞子が歩いていた歩道 多分、品川区東五反田4丁目10番 国道1号線沿いの歩道 | |||
| 最終話 (3/19) | |||
| 鍋島光利(児玉清)次席検事と牛丸部長が久利生の処分を撤回するように頼んでいたところ 渋谷区代々木2丁目2番 ホテルセンチュリーサザンタワー このホームページをご覧のかたから3/16に撮影が行われたという情報を頂きました | |||
| 東京中央スタジアム 埼玉県さいたま市浦和区駒場2丁目1番 浦和駒場スタジアム | |||
| 久利生と舞子が殺された向坂のことを聞きに行った鉄工所 江東区枝川3丁目8番 桑原内燃機 このホームページをご覧のかたから情報を頂きました | |||
| 久利生と舞子が殺された向坂のことを聞きに行ったパチンコ店 江東区潮見1丁目28番 パーラー東京イースト | |||
| さきさか米店 埼玉県さいたま市緑区東浦和4丁目27番 沢利喜商店 このホームページをご覧のかたから情報を頂きました | |||
| 芝山貢(阿部寛)が特捜部検事・城島(篠井英介)から情報を聞こうとした店 豊島区池袋1丁目1番 レストランバー シュール このホームページをご覧のかたから情報を頂きました | |||
| 美鈴と遠藤が合コンをしていた店 分りません。情報をお持ちのかたはお知らせください | |||
| コーヒーとサンドイッチを貴賓室に届けた喫茶店 埼玉県さいたま市緑区東浦和1丁目16番 あめんぼ このホームページをご覧の方から情報を頂きました | |||
| 諸星敬介(三浦友和)が利用していたホテル 新宿区西新宿2丁目7番 旧・ホテルセンチュリーハイアット東京 現在はハイアット リージェンシー 東京 | |||
| 鍋島次席検事と牛丸部長が歩いていた公園 千代田区日比谷公園 「日比谷公園」 | |||
| サングラスとUV CUTTERの宣伝を撮影したところ 港区北青山2丁目 神宮外苑のいちょう並木 | |||
| 舞子がカメルーンの選手の名前を言ったところ 江東区辰巳2丁目9番 辰巳の森緑道公園 | |||
| 舞子が久利生に会った砂浜 沖縄県中頭郡与那城村伊計 伊計島 このホームページをご覧のかたから3/15に撮影が行われたという情報を頂きました | |||
| 関連: HERO(2001年1月8日〜3月19日放送) HERO 特別編(2006年7月3日放送) HERO 劇場版(2009年1月3日放送) HERO(2014年)(2014年7月14日〜9月22日放送) HERO 劇場版2(2019年1月19日放送) | |||
| 
 |