| 
 |||
| アタックNo.1 | |||
|---|---|---|---|
| 話: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 最終 | |||
| No.1 (2005/4/14) | |||
| 
   鮎原こずえ(上戸彩)、早川みどり(酒井彩名)、石松真理(森田彩華)が自転車で走っていた背後に富士山の見える茶畑 静岡県富士市岩本付近 このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 |||
| 
   静岡県女子バレーボール大会の会場 世田谷区駒沢公園1番 駒沢オリンピック公園総合運動場の屋内球技場  | 
 |||
| 
   鮎原邸 分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |||
| 
   (財)日本バレーボール連盟 代々木トレーニングセンター 埼玉県所沢市並木5丁目3番 所沢市民体育館  | 
 |||
| 
   富士見学院高等学校 東京都多摩市南野2丁目10番 恵泉女学園大学  | 
 |||
| 
   こずえが一ノ瀬努(松尾敏伸)と出会った防波堤 神奈川県三浦市初声町三戸 三戸海水浴場近くの防波堤  | 
 |||
| 
   みどりがこずえにMDを渡しにやって来た「富士見ヶ丘バス停」 神奈川県三浦市三崎町六合45番 三浦市立上原中学校の南側付近  | 
 |||
| 
   全日本代表がランニングをしていた東京タワーの見える公園 港区芝公園3丁目 都立芝公園 参照:定番ロケ地の芝公園  | 
 |||
| 
   富士見学院バレー部員がランニングをしていた砂浜 多分、神奈川県三浦市初声町三戸 三戸海水浴場付近  | 
 |||
| 
   本郷俊介(中村俊介)が訪れた柴田家之墓があるところ 神奈川県横須賀市佐島2丁目15番 福本寺  | 
 |||
| No.2 (4/21) | |||
| 
   本郷が猪野熊大吾(船越英一郎)と出会った柴田家之墓があるところ 神奈川県横須賀市佐島2丁目15番 福本寺  | 
 |||
| 
   一ノ瀬努(松尾敏伸)と一ノ瀬新平(竜雷太)の店「中華一番」 墨田区京島2丁目26番 中華楼 このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 |||
| 
   みどりの家、早川園 分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |||
| 
   吉村さとみ(加藤夏希)がこずえに追いついたところ 渋谷区神宮前5丁目 表参道  | 
 |||
| 
   こずえとさとみがブランコに座って話をしていたところ 渋谷区神宮前5丁目29番と神宮前6丁目18番の間  | 
 |||
| 
   八木沢香(宮地真緒)の実家 分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |||
| 
   富士見学院へ向う全日本選抜のバスが富士山に向って走っていたところ 分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |||
| No.3 (4/28) | |||
| 
   三条美智留(遠野凪子)が子供だったときに母親からネックレスをもらったところ 分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |||
| 
   トレーニングセンターを出た美智留が雨宿りをしたところ 世田谷区船橋7丁目9番 世田谷区立希望丘公園の時計台  | 
 |||
| No.4 (5/5) | |||
| 
   こずえがバスを降りた「富士見ヶ丘バス停」 神奈川県三浦市三崎町六合45番 三浦市立上原中学校の南側付近  | 
 |||
| 
   こずえが「オーストラリア交換留学」のパンフレットを見ていた防波堤 こずえが努と話をしていた防波堤 神奈川県三浦市初声町三戸 三戸海水浴場近くの防波堤  | 
 |||
| 
   こずえとみどりが屋台でラーメンを食べていた漁港 神奈川県三浦市南下浦松輪 間口漁港 このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 |||
| 
   こずえが酔っ払いを突き飛ばした富士見日の出商店街 神奈川県三浦市三崎1丁目12番 地元料理の店・阿木の前  | 
 |||
| 
   留学を考えていることをこずえが先輩たちに話したところ 分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |||
| No.5 (5/12) | |||
| 
   こずえがランニングをしていた砂浜 富士見学院の女子バレー部がランニングをしていた砂浜 本郷が猪野熊と電話で話をしていたところ こずえとみどりが話しながら歩いていた砂浜 神奈川県三浦市初声町三戸 三戸海水浴場付近  | 
 |||
| 
   こずえと真理が話をしていた防波堤 こずえと努が話をしていた防波堤 神奈川県三浦市初声町三戸 三戸海水浴場近くの防波堤  | 
 |||
| 
   こずえ、本郷、大沼みゆき(大友みなみ)が謝罪に訪れた静岡醍醐印刷 中央区日本橋小伝馬町7番 古賀オール本社 このホームページをご覧の方から情報を頂きました  | 
 |||
| 
   夜、みどりがランニングをしていたところ 渋谷区渋谷2丁目12番 東建インターナショナル前の六本木通り  | 
 |||
| No.6 (5/19) | |||
| 
   こずえたちが話をしていた防波堤 神奈川県三浦市初声町三戸 三戸海水浴場近くの防波堤  | 
 |||
| 
   みどりが転校した神奈川実践高等学校の校舎 品川区南品川5丁目12番 学校法人町田学園の品川エトワール女子高等学校  | 
 |||
| 
   トーナメントの抽選会場 分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい 港区六本木6丁目10番 テレビ朝日?  | 
 |||
| No.7 (5/26) | |||
| 
   猪熊とこずえが突き飛ばした男が出てきた店 分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい 神奈川県三浦市?  | 
 |||
| 
   猪熊が本郷と柴田広之(池田正典)に声を掛けた海洋紡績(株)のロビー 中央区晴海5丁目7番 晴海船客ターミナル  | 
 |||
| 
   富士見学院バレー部を見たみどりが隠れた海岸 神奈川県三浦市初声町三戸 三戸海水浴場付近  | 
 |||
| 
   真理がブランコに座っていた公園 神奈川県横浜市青葉区田奈町26番 田奈第二公園  | 
 |||
| 
   バレーボール女子決勝トーナメントの会場 埼玉県所沢市並木5丁目3番 所沢市民体育館  | 
 |||
| 
   猪熊と柴田が酒を呑みながら話をしていた店 中央区銀座8丁目6番 三和興産(株)が経営する「月の蔵 銀座店」  | 
 |||
| 
   猪熊と柴田が別れたところ 分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |||
| 
   一ノ瀬新平が担ぎ込まれた富士見ヶ丘病院 東京都調布市下石原3丁目45番 調布病院  | 
 |||
| No.8 (6/2) | |||
| 
   こずえと努が話をしていた砂浜 分かりません。情報をお持ちの方はお知らせ下さい  | 
 |||
| 
   足をけがした馬場千登勢(高橋亜里沙)が入院した病院 東京都調布市下石原3丁目45番 調布病院  | 
 |||
| 
   子供を助けようとした努が事故に遭った交差点 中央区晴海4丁目9番付近の交差点  | 
 |||
| 
   努が手術を受けていた病院 東京都八王子市石川町 東海大学医学部付属八王子病院  | 
 |||
| No.9 (6/9) | |||
| 
   こずえがみどりを見た海岸 神奈川県三浦市初声町三戸 三戸海水浴場付近  | 
 |||
| 
   こずえとみどりが話をしていた防波堤 神奈川県三浦市初声町三戸 三戸海水浴場近くの防波堤  | 
 |||
| No.10 (6/16) | |||
| 
   こずえが診察を受けた東品川総合病院 神奈川県横須賀市長坂1丁目3番 横須賀市立市民病院  | 
 |||
| 
   さとみが手術のことをこずえに話していた病院の屋上 世田谷区太子堂1丁目7番 昭和女子大学  | 
 |||
| No.11 (6/23) | |||
| 
   こずえが腹筋をしていた病院の屋上 世田谷区太子堂1丁目7番 昭和女子大学  | 
 |||
| 
   こずえがランニングをしていた砂浜 神奈川県三浦市初声町三戸 三戸海水浴場  | 
 |||
| 
   バレーボール世界ユース選手権大会の会場 神奈川県川崎市中原区等々力1丁目3番 川崎市とどろきアリーナ  | 
 |||
   
  | 
 |||